それはLINEじゃないですよ
- 2019年
- 7月
- 7日
ここ数年、当会への問い合わせにおいて
下記のような問い合わせが多いです。
「参加費振り込みました。ご確認をお願いします。」
「交流会参加したいのですが、今からでも申込は大丈夫ですか?」
とだけ書いて送っているのですが・・・
件名欄の記載も無ければ、氏名の記載も無いのです。
もちろん事務局側は誰からのご連絡なのか解らないので
「お名前は?」と書いて、ようやく送り主が分かる状況です。
ではなぜこのように「氏名なし」の問い合わせメールが増えたのか?
答えは、このシステムからの送信と勘違いしているからです。

もうメールを送る時に、
「EメールとLINEの区別がつかない人が増えている」
と思います。ホント困ったものです。
メールを送る時、確認して欲しいです。
「それはeメールなのか?それともLINEなのか?」
もしもeメールならば、お名前や件名欄は、ちゃんと記載して頂きたいです。
そうしなければ事務局は返答に困りますからね。
でもこれからこういった問い合わせが増えれば
一体どうなるものかな?お先真っ暗です。
キックオフ関西のLINE@はこちらをクリック!⇒
▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼


下記のような問い合わせが多いです。
「参加費振り込みました。ご確認をお願いします。」
「交流会参加したいのですが、今からでも申込は大丈夫ですか?」
とだけ書いて送っているのですが・・・
件名欄の記載も無ければ、氏名の記載も無いのです。
もちろん事務局側は誰からのご連絡なのか解らないので
「お名前は?」と書いて、ようやく送り主が分かる状況です。
ではなぜこのように「氏名なし」の問い合わせメールが増えたのか?
答えは、このシステムからの送信と勘違いしているからです。

もうメールを送る時に、
「EメールとLINEの区別がつかない人が増えている」
と思います。ホント困ったものです。
メールを送る時、確認して欲しいです。
「それはeメールなのか?それともLINEなのか?」
もしもeメールならば、お名前や件名欄は、ちゃんと記載して頂きたいです。
そうしなければ事務局は返答に困りますからね。
でもこれからこういった問い合わせが増えれば
一体どうなるものかな?お先真っ暗です。
キックオフ関西のLINE@はこちらをクリック!⇒

▼キックオフ関西のメルマガはこちらから登録できます▼


キックオフ関西購読者募集中!
最近の投稿
- 1/29(日)文章の達人 山口 拓朗さんを体感できるオンライン無料セミナー「60分で文章の達人のコンテンツを体感できるオンラインセミナー」 のご案内
- 2/11(土)文章の達人 山口 拓朗さん新刊×2出版記念大阪講演会「1%の本質を最速でつかむ「理解力」&マネするだけで「文章がうまい」と思われる言葉」 のご案内
- 1/28(土)キックオフ関西 ランチ交流会「樺沢さんの講演会に参加した事のある方に限定したランチ会」のご案内
- 1/14(土)高価値マーケティングコンサルタント 天野 裕之さん最新刊「最速で結果を出す「SNS動画マーケティング」実践講座」出版記念講演会 in 大阪のご案内
- コミュニケーション心理の専門家 松橋 良紀さん新刊出版記念オンラインセミナー『仕事ができる人のうまい「頼み方」』動画販売のご案内
SNS
モバイルサイト
携帯&スマホでアクセス!